4番目・・・
2001年2月3日ういっさっさ♪
〜初師のゲーム日記2001〜
ってか、今日は攻略日記になってます☆
★第二次スーパーロボット大戦(CB版)★
『#2:出てこなければ、やられなかったのに!!』
シナリオ3『ダカールの制圧』
とりあえず、またもアムロをZガンダムに乗せて、ブースターつけて先行☆
んで、2ターン目にはアムロでララァを説得し仲間にGET♪
他のキャラもアムロの後を追い、ダカールに進行ー♪
まぁ、そんな感じで簡単にクリアーできるのぉ〜☆
ただ、ダカールに陣取ってるズサがやっかい、硬いし。
あと、黒い三連星・・・弱いよ。
ってか、ドムが弱い。
F91が増援で仲間になるのは嬉しいよ。
かなり強いぞシーブック♪
ヴェスパーがまだ無いけどね。
シナリオ4『ストライク・バック』
ダカールを陣取っての攻防戦だな。
4方に囲まれてるけど、まず、左側のBOSS連中を無視して、機動力のあるユニットで残りのザコユニットどもを一掃しに出撃〜☆
まぁ、これは簡単、んで4ターン目に敵のBOSSユニットどもが来るから、その前に全キャラをダカールに集結〜♪
んで、迎え撃ったんだけど・・・
何故かホワイトベースが集中砲火を受け・・・落ちた。
うぎゃぁぁーーーーー!!(涙叫
・・・リセット。(プチ
んで、そのステージ、セーブしてなかったので最初から、やり直し。
んで、2回目は一気に押し寄せてくるBOSSは先手必勝!!
熱血などを使い、速攻で撃破!!
とりあえず、数を減らすのが有効だね☆
シナリオ5『裏切りの荒野』
このあたりから、ゲッターQとテキサスマックは戦艦入りだね。
つか、LV2の状態から、育ててないんで、もはや使えない。
ずっと削り役に徹してたからなぁ〜。
このステージから、アムロをエルメスにララァをガンダムに乗せる。
ララァは削り役。強いから、使い安い。
アムロはエルメスで頑張ってます。
射程広いし、HP高いので安心♪
このステージからアフロダイAが抜けて、ファ(メタス)が参入。
とりあえず、落ちないようにせねば。
ファはサポートユニットとして、使う。
ブライトのホワイトベースもアーガマに変わったのでパワーアップ♪
今回は以外とブライトが逝けます。
装甲と運動性を改造すれば、OK♪
アーガマのMAP兵器は使えるし、他の武器も攻撃力が高い♪
そこそこ当たるしね♪
このステージはフォウが出る☆3ターン目で居なくなる上にNPC・・・(むぅ
敵のビグザムも無視して進行ー☆
要注意はラルのグフだけ。んで、アッサリ一掃♪
シナリオ6『敵要塞を破壊せよ』
とりあえず、右に進行☆
右の部隊を落としながら、胡蝶のメカ胡蝶鬼のHPを30%以下にしてゲッターで説得。
メカ胡蝶鬼はHPが高いけど、大して苦にはならんね。
んで、今度は川に沿って北上☆
橋の手前でグフ&アッシマーと交戦♪
グフは弱い。Lv上げ用には使えるけどね。
問題はブランのアッシマー。硬い上にHP高くて、強い。しかもHPが50%になると、逃げる。
だから、HP4500をブレストファイヤー2発で2400まで削り。
ゲッタービーム@熱血で撃破!
ただし、一回改造だったので、気力115で落とせたけど、無改造だと、気力120くらい必要。
とりあえず、気力を上げておくのを忘れずに♪
んで、増援のガイア達もあっさり撃破♪
砲台は近づかない方がベター♪
マサキのサイバスターが一掃してくれるのだ♪
今のトコロ、このゲームはバランスは取れてるなぁっと、思うな☆
(つづく)
幻想水滸外伝もやったけど、時間が無いので明日書きます☆
〜初師のゲーム日記2001〜
ってか、今日は攻略日記になってます☆
★第二次スーパーロボット大戦(CB版)★
『#2:出てこなければ、やられなかったのに!!』
シナリオ3『ダカールの制圧』
とりあえず、またもアムロをZガンダムに乗せて、ブースターつけて先行☆
んで、2ターン目にはアムロでララァを説得し仲間にGET♪
他のキャラもアムロの後を追い、ダカールに進行ー♪
まぁ、そんな感じで簡単にクリアーできるのぉ〜☆
ただ、ダカールに陣取ってるズサがやっかい、硬いし。
あと、黒い三連星・・・弱いよ。
ってか、ドムが弱い。
F91が増援で仲間になるのは嬉しいよ。
かなり強いぞシーブック♪
ヴェスパーがまだ無いけどね。
シナリオ4『ストライク・バック』
ダカールを陣取っての攻防戦だな。
4方に囲まれてるけど、まず、左側のBOSS連中を無視して、機動力のあるユニットで残りのザコユニットどもを一掃しに出撃〜☆
まぁ、これは簡単、んで4ターン目に敵のBOSSユニットどもが来るから、その前に全キャラをダカールに集結〜♪
んで、迎え撃ったんだけど・・・
何故かホワイトベースが集中砲火を受け・・・落ちた。
うぎゃぁぁーーーーー!!(涙叫
・・・リセット。(プチ
んで、そのステージ、セーブしてなかったので最初から、やり直し。
んで、2回目は一気に押し寄せてくるBOSSは先手必勝!!
熱血などを使い、速攻で撃破!!
とりあえず、数を減らすのが有効だね☆
シナリオ5『裏切りの荒野』
このあたりから、ゲッターQとテキサスマックは戦艦入りだね。
つか、LV2の状態から、育ててないんで、もはや使えない。
ずっと削り役に徹してたからなぁ〜。
このステージから、アムロをエルメスにララァをガンダムに乗せる。
ララァは削り役。強いから、使い安い。
アムロはエルメスで頑張ってます。
射程広いし、HP高いので安心♪
このステージからアフロダイAが抜けて、ファ(メタス)が参入。
とりあえず、落ちないようにせねば。
ファはサポートユニットとして、使う。
ブライトのホワイトベースもアーガマに変わったのでパワーアップ♪
今回は以外とブライトが逝けます。
装甲と運動性を改造すれば、OK♪
アーガマのMAP兵器は使えるし、他の武器も攻撃力が高い♪
そこそこ当たるしね♪
このステージはフォウが出る☆3ターン目で居なくなる上にNPC・・・(むぅ
敵のビグザムも無視して進行ー☆
要注意はラルのグフだけ。んで、アッサリ一掃♪
シナリオ6『敵要塞を破壊せよ』
とりあえず、右に進行☆
右の部隊を落としながら、胡蝶のメカ胡蝶鬼のHPを30%以下にしてゲッターで説得。
メカ胡蝶鬼はHPが高いけど、大して苦にはならんね。
んで、今度は川に沿って北上☆
橋の手前でグフ&アッシマーと交戦♪
グフは弱い。Lv上げ用には使えるけどね。
問題はブランのアッシマー。硬い上にHP高くて、強い。しかもHPが50%になると、逃げる。
だから、HP4500をブレストファイヤー2発で2400まで削り。
ゲッタービーム@熱血で撃破!
ただし、一回改造だったので、気力115で落とせたけど、無改造だと、気力120くらい必要。
とりあえず、気力を上げておくのを忘れずに♪
んで、増援のガイア達もあっさり撃破♪
砲台は近づかない方がベター♪
マサキのサイバスターが一掃してくれるのだ♪
今のトコロ、このゲームはバランスは取れてるなぁっと、思うな☆
(つづく)
幻想水滸外伝もやったけど、時間が無いので明日書きます☆
コメント